プロフィール
kuboken
kuboken
長野市在住。妻と子供2人(20歳息子、12歳娘)、オス犬(パピヨン)1匹の5人家族です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2008年03月15日

50日間アメリカ貧乏旅行~1日目

私の人生の中で最初の冒険は、21歳の時バックパックをかついで50日間アメリカに行ったことです。

そのことについて、書き綴ってみたいと思います。

1981年2月15日、成田空港に集合。ダイヤモンドスチューデントツアー(ダイヤモンドビッグ社?)の
企画でした。往復の飛行機と数日間のホテルだけ付いているツアー、あとは参加者それぞれが好きな
ルートで自分の旅を計画するというものです。

成田空港には、同じツアーで50人位集まったでしょうか。大概の参加者は学生だったと思います。みんな
が持っているガイドブックは「地球の歩き方」。自分が各地を旅して集めた情報を投稿し、それが次の
年の地球の歩き方に掲載される。だから、みんな一生懸命役立つ情報を集めます。

成田空港からサンフランシスコ行きの飛行機にのりました。航空会社は忘れましたが、きっと安い航空会社
だったと思います。当時大韓航空が、ソウル~東京経由~サンフランシスコという便を飛ばしていたので、
大韓航空かもしれません。

飛行機に乗ったのは、このときが生まれて初めてでした。飛行機が上昇するとき、下降するときに気圧の
変化で耳の奥がモーレツに痛かったことを覚えています。

10時間くらいのフライトでサンフランシスコに2月15日の朝到着しました。2月15日が二度(成田とサンフ
ランシスコ)あって、得した気分です。

飛行機を降りて入管、英語で旅の目的やら、ホテルなど聞かれます。

このときから、言葉は急に英語だけ。回りはほとんど外国人。内心、自分の決定にたじろぎ、後悔して
います。「何でこんなところにきちゃったんだろう」って。

入国審査を通過し、自分のバックパックを受け取ると、現地のガイドさんが待っています。参加者全員が
無事揃ったところで、バスにのりサンフランシスコの市内観光、その後ホテルにチェックインしました。

バスでゴールデンゲートブリッジ、フィッシャーマンズワーフなど案内してくれました。

今では、日本でも大きな吊り橋が各地にできていますが、当時ゴールデンゲートブリッジの大きさには
本当に驚きました。

続く

同じカテゴリー(50日間アメリカ貧乏旅行)の記事
 NYからLAまで大陸横断バスの旅その4 LA到着 (2008-05-29 18:04)
 NYからLAまでバスの旅~その3ラスベガス (2008-05-29 12:54)
 NYからLAまでバスの旅 その2 (2008-05-26 21:26)
 ニューヨークからLAまでバスの旅 (2008-05-23 20:26)
 NYで2週間、その1 (2008-05-20 00:52)
 アメリカ貧乏旅行15、16日め ボストン (2008-04-30 23:58)
この記事へのコメント
ども こんにちは

おぉ~コレがそうですね。
こういう体験ほんと あこがれます。
自分じゃ絶対出来ないから。
武勇伝楽しみにしてます。
Posted by kobay at 2008年03月15日 19:23
こんなすごい体験をされていらっしゃったのですか!
映画かドラマか小説のよう!!???
続きを楽しみにしています。
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY at 2008年03月17日 07:52
Kobayさん、このところ昔のことを思い出す機会が
何度かあり、自分の転機はこのときのアメリカ旅行
だったと自覚できました。

しばらく、連載してまいりますのでお付き合いを
お願いします。
Posted by kubokenkuboken at 2008年03月17日 15:56
ラブロマンスはありませんが、ホラーありサスペンスあり
の楽しい旅行でした。

しばらく連載しますので、お付き合いをお願いします。
Posted by kubokenkuboken at 2008年03月17日 15:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。