プロフィール
kuboken
kuboken
長野市在住。妻と子供2人(20歳息子、12歳娘)、オス犬(パピヨン)1匹の5人家族です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2013年07月13日

豚焼肉丼、ラーメン北京

ラーメン北京のワンコインランチ。




  

2011年12月09日

ラーメン北京、豚焼肉丼

ラーメン北京の500円ランチです。



味噌汁と小鉢が付いて500円、味は私好みです。近くのビジネスマンやご近所の
お年寄りも気軽に食べにくる、フレンドリーなお店です。

ごちそうさまでした。

  
Posted by kuboken at 10:27Comments(0) 500円ランチ

2011年11月28日

JA長野県ビル13階でランチ

この日は終日、JA長野県ビルの貸し会議室で研修会でした。

ランチは2種類、他にそばやラーメン、カレーなどいろんなメニューがあります。

この日いただいたのは、ランチセットのカレー(480円)です。



小鉢2品、味噌汁が付きます。

500円以下でランチがいただけ、長野市内が一望できるすばらしい眺め、これで480円
はうれしいランチです。

ごちそうさまでした。


  
Posted by kuboken at 07:10Comments(0) 500円ランチ

2011年10月27日

串せん、500円ランチ

この日の500円ランチは、まぐろの漬けとしらす丼でした。



おおきなどんぶりにまぐろとしらすがたっぷり、これで500円はかなりお得です。
串せんは、千葉県船橋の魚市場が経営しているから、安く仕入れが出来るのが安さの
秘密です。

最近メニューにありませんが、うにといくら丼が800円でいただける日もたまにあります。

ごちそうさまでした。

ランチ、月曜はお休みです。

  
Posted by kuboken at 08:20Comments(0) 500円ランチ

2011年10月17日

はやしや、しょうが焼き定食

長野駅から長野大通りを市役所方面に向かい300メートル、アイランドホテルの裏手の
一画にはやしやがあります。

ランチはすべて500円、近くのビジネスマンで結構繁盛しているお店です。



豚肉のしょうが焼き、ごはんは十分なボリューム、味噌汁がついて500円。


ごちそうさまでした。


  
Posted by kuboken at 07:10Comments(3) 500円ランチ

2011年04月14日

ワンコインバーToNa、ランチ営業やめた?

長野駅ビルMIDORIの隣、アンジェラックスビルの地下1階にある、ワンコインバー「ToNa」
500円ランチが何種類もあって、うれしいお店ですが、ここ数日近くを通ってもランチの看板が
見当たりません。

もしかしたら、ランチ営業はやめてしまったのかも知れません。

もし、ランチ営業をやめてしまったのであれば、残念です。

引き続き確認いたします。  
Posted by kuboken at 23:49Comments(2) 500円ランチ

2011年04月04日

串せん、500円ランチ

500円でこんなランチがいただけるとはウレシイです。

この日の500円ランチは、まぐろの漬けとねぎとろの2色どんぶりです。




魚の卸市場が経営しているお店ですが、500円でこんなにたっぷりまぐろをいただいて
いいんでしょうか。



特製天丼(800円)など他にもいくつかメニューがあります。

ごちそうさまでした。


  
Posted by kuboken at 07:00Comments(0) 500円ランチ

2011年03月28日

うみうし、炭火焼き豚丼

うみうしで、炭火焼き豚丼(3枚、500円)をいただきました。



以前のお店「炙りや」と同じようなランチメニューが復活しています。

炭火焼き豚丼(焼き豚のどんぶりではなく、炭火焼きの豚丼です)は大きめの豚肉が3枚、
ごはんの量は小・中・大どれでも料金は一緒です。私は中(300g)で十分です。

ごはんの上には、もやしとししとうもトッピング、味噌汁もついています(確か?)。

ビジネスマンの懐に優しい500円ランチを食べられるお店、あちこちに増えています。

ごちそうさまでした。



場所はこちら。

  
Posted by kuboken at 07:00Comments(0) 500円ランチ

2011年02月24日

マウンテンQ、認定長野ヤキメンが今だけ500円

月曜日のスパゲッティハウスに続き、昨日はマウンテンQで長野ヤキメンを
いただきました。2月21日~2月28日までは500円でサービス。(通常
料金は800円です)



マウンテンQの長野ヤキメン、ランチョンミート「SPAM」とパイナップルが
入っているのが大きな特徴です。

SPAMは美味しいのですが、パイナップルは人によって好き嫌いが分かれそうです。

長いも、パプリカなど野菜類も具沢山、温玉がトッピングされていて、美味しい
長野ヤキメンでした。


ランチには、フレイバーコーヒーが+100円で付けられます。



ごちそうさまでした。またきます。


  
Posted by kuboken at 13:25Comments(0) 500円ランチ

2011年02月09日

桃莉、本格的なマーボー丼が500円

最近、駅前に500円でランチを食べさせてくれるお店が増えてきました。

その中でも、中華料理の「桃莉」のマーボー丼は量・味・品数も多くオススメの
お店です。

マーボー豆腐は辛さを調節してくれます。辛いものが好きな方はリクエストして
見てください。



ザーサイ、スープ、杏仁豆腐がついています。

開店当初、店がビルの2階にあるためか、あまりお客さんが入らず心配して
いましたが、私が行った日にはランチで15人ほど入っていて、かなりにぎやか
でした。

ほとんどのお客さんはマーボー丼を注文していました。

マーボー丼以外に、日替わり定食が780円でいただけます。


ごちそうさまでした。

チャイニーズキッチン「桃莉」は、長野の地域情報サイト「コンパスながの」でも
応援しています。

  
Posted by kuboken at 07:00Comments(2) 500円ランチ

2011年01月18日

長野駅ビルMIDORIの裏、ToNaの500円ランチ

駅ビルMIDORIとパチンコ銀星NEOの間の路地を通ると、MIDORIの隣にアンジェラックスビル
があります。そのビルのB1Fにあるのが、ToNaです。

ToNaの500円ランチは、これまでカレーかパスタでしたが新たに定食メニューが加わりました。

私がいただいたのは、生姜焼き定食です。


ごはん大盛り無料、味噌汁からとん汁への変更が無料(この日だけかも?)でした。

豚生姜焼き、きざんだキャベツ、サラダ、白菜のお新香まで付いて500円とは、とんでもなく
安いランチです。

こんな駅前で、こんなに安くて大丈夫なんでしょうか。

さらに、半年間に10回いけば500円のサービス券がもらえるポイントカードもあります。




ごちそうさまでした。

長野の地域情報サイト「コンパスながの」は、昼も夜もワンコインバー「ToNa」を応援
しています。


  
Posted by kuboken at 18:26Comments(2) 500円ランチ