2013年07月12日
千成鮨本店、ちらし定食
頂いたのは、ちらし定食(650円)です。
ちらし寿司と味噌汁、小鉢とお新香も付いてます。
駅前の千成鮨(元サンルートの地下)でも同じメニューがあるので、わざわざ本店まで行かなくても良かった。
2011年11月18日
築地日本海、にぎりとうどんセット
長野駅から徒歩2分、長野大通り沿いにある「築地日本海」に行ってきました。
今回いただいたのは、にぎりとうどんセットです(850円)。

寿司7貫+卵焼き、寿司は他のメニューより小さめに握っています。(機械でなく、板さん
が握っているお寿司です)

うどんは、天かすとワカメ入り。
お寿司が小さめですが、うどんも付いているのでおなかにはちょうど良い量です。
ごちそうさまでした。
今回いただいたのは、にぎりとうどんセットです(850円)。

寿司7貫+卵焼き、寿司は他のメニューより小さめに握っています。(機械でなく、板さん
が握っているお寿司です)

うどんは、天かすとワカメ入り。
お寿司が小さめですが、うどんも付いているのでおなかにはちょうど良い量です。
ごちそうさまでした。
2011年08月25日
百原、ちらし寿し
長野駅前、平日はビジネスマン向けのランチは多いのですが
土曜日はお休みのところも結構あります。
百原さん、平日ほどいろんなメニューはありませんが土曜日も
営業されていました。

この日のメニューはちらし寿し(700円)です。平日は日替わりで新鮮な魚介
を使った丼ものがいろいろあるのですが土曜日はちょっと残念!
それでも、納豆、豆腐、味噌汁、茶碗蒸しが付いて700円は安くて良いと
思います。
ごちそうさまでした。
場所は、長野駅から徒歩3分、末広町交差点から細い路地を入ったところです。
土曜日はお休みのところも結構あります。
百原さん、平日ほどいろんなメニューはありませんが土曜日も
営業されていました。

この日のメニューはちらし寿し(700円)です。平日は日替わりで新鮮な魚介
を使った丼ものがいろいろあるのですが土曜日はちょっと残念!
それでも、納豆、豆腐、味噌汁、茶碗蒸しが付いて700円は安くて良いと
思います。
ごちそうさまでした。
場所は、長野駅から徒歩3分、末広町交差点から細い路地を入ったところです。
2011年07月05日
富寿し
長野の海、上越で有名なお寿司やさんといえば「富寿し」でしょう。
その富寿しの長野駅前店は、ながの東急の駐車場のすぐとなりにあります。
富寿しの1階は回転寿し、料理を待つ時間が少ないのが回転寿しの良いところです。
先日、夕方からあるセミナーに参加するためちょっと早い時間ですが夕食を富寿しで
いただきました。

かっぱやくら寿しと違い、オール1皿100円ではないので、注文するときに気をつけないと
いけません。
170円と220円の皿、合計7皿で1300円位でした。
ごちそうさまです。
その富寿しの長野駅前店は、ながの東急の駐車場のすぐとなりにあります。
富寿しの1階は回転寿し、料理を待つ時間が少ないのが回転寿しの良いところです。
先日、夕方からあるセミナーに参加するためちょっと早い時間ですが夕食を富寿しで
いただきました。



かっぱやくら寿しと違い、オール1皿100円ではないので、注文するときに気をつけないと
いけません。
170円と220円の皿、合計7皿で1300円位でした。
ごちそうさまです。
2011年06月14日
百原(ももはら)、海鮮バクダン丼
百原さんで日替わりの海鮮バクダン丼(700円)をいただきました。

海鮮丼に、納豆・豆腐・味噌汁(この日は根曲がり竹の味噌汁でした)・茶碗蒸しが
ついています。
百原のバクダン丼は、ねぎとろ・海老・イカ・タコ・いくら・卵焼きなどがのっています。

日替わりのメニューなので毎日あるわけではありません。新鮮な海の幸が500円~
700円でいただけるのはうれしいお店です。
オーナーと息子さんでやっていますが、オーナーの掛け声が気持ち良いので、元気が
出ます。

海鮮丼に、納豆・豆腐・味噌汁(この日は根曲がり竹の味噌汁でした)・茶碗蒸しが
ついています。
百原のバクダン丼は、ねぎとろ・海老・イカ・タコ・いくら・卵焼きなどがのっています。

日替わりのメニューなので毎日あるわけではありません。新鮮な海の幸が500円~
700円でいただけるのはうれしいお店です。
オーナーと息子さんでやっていますが、オーナーの掛け声が気持ち良いので、元気が
出ます。
2011年05月09日
めおと、海鮮丼
以前you-ponさんの食べログで紹介されていためおとの海鮮丼、ボリュームたっぷりで
美味しそうでしたので、先日いただいてきました。780円です。
いつもは近くのビジネスマンで大変混み合っている店ですが、GW期間中でしたので
ゆっくりいただくことが出来ました。

まぐろ、たこ、甘エビ、サーモン、かつお、玉子、など色んな刺身がどんぶりから
はみ出すようにたっぷり盛られています。
これだけ入って味噌汁付きで780円なら、とってもお得です。
ごちそうさまでした。

ランチの営業は平日のみ11:30~13:30です。
美味しそうでしたので、先日いただいてきました。780円です。
いつもは近くのビジネスマンで大変混み合っている店ですが、GW期間中でしたので
ゆっくりいただくことが出来ました。

まぐろ、たこ、甘エビ、サーモン、かつお、玉子、など色んな刺身がどんぶりから
はみ出すようにたっぷり盛られています。
これだけ入って味噌汁付きで780円なら、とってもお得です。
ごちそうさまでした。

ランチの営業は平日のみ11:30~13:30です。
2011年04月12日
百原(ももはら)、日替わりランチ
百原の日替わりランチは、新鮮な魚介類のどんぶりが700円でいただけます。
この日の日替わりランチは、かにとサーモン、ねぎとろのどんぶりです。

サラダ、味噌汁、茶碗蒸しなどが付いていますので、大変お得です。

ごちそうさまでした。
この日の日替わりランチは、かにとサーモン、ねぎとろのどんぶりです。

サラダ、味噌汁、茶碗蒸しなどが付いていますので、大変お得です。

ごちそうさまでした。
2011年03月07日
旧ホテルサンルートの地下、千成寿司
ホテルサンルートは末広町に移転しましたが、旧サンルートの地下にある
飲食店はいまでも営業しています。
久しぶりに千成寿司でランチのちらし寿司(650円)をいただきました。


こういうちらし寿司で、しかも小鉢とお新香、味噌汁が付いて650円は
お値打ちです。
ごちそうさまでした。
飲食店はいまでも営業しています。
久しぶりに千成寿司でランチのちらし寿司(650円)をいただきました。


こういうちらし寿司で、しかも小鉢とお新香、味噌汁が付いて650円は
お値打ちです。
ごちそうさまでした。
2011年01月29日
築地日本海、赤坂にぎり
駅前でランチに手ごろ価格で寿司を食べたいとき、一番に頭に浮かぶのが
築地日本海です。
ちらし寿司や海鮮丼など、丼でランチを提供しているお店は多くありますが、
築地日本海は、本職の板前さんが目の前で寿司をにぎってくれます。
なかでも一番のお勧めは、「赤坂にぎり780円」です。


これだけの寿司と大きな味噌汁がつき、平日にはうどんもサービス。
ごちそうさまでした。長野の地域情報サイト「コンパスながの」も
築地日本海を応援しています。
築地日本海です。
ちらし寿司や海鮮丼など、丼でランチを提供しているお店は多くありますが、
築地日本海は、本職の板前さんが目の前で寿司をにぎってくれます。
なかでも一番のお勧めは、「赤坂にぎり780円」です。


これだけの寿司と大きな味噌汁がつき、平日にはうどんもサービス。
ごちそうさまでした。長野の地域情報サイト「コンパスながの」も
築地日本海を応援しています。