2012年09月16日
昭和通り、タベルナ・プント
昭和通り「バックドロップ」さんのとなりにオープンした、タベルナ・プント
さんに行ってきました。
諏訪角さんにいらっしゃった、徳嵩さんのお店です。
1000円のランチ・セットをいただきました。

サラダには生ハムがのってます。フォカッチャも美味しい。

パスタは、3種類から選択、私がいただいたのはスモークサーモンのクリームソースです。
パスタにソースがしっかりと絡み付いてとっても美味しいパスタでした。
食後には、ドリンクが付きます。
料理が美味しくて、とってもアットホームなお店です。
ごちそうさまでした。
さんに行ってきました。
諏訪角さんにいらっしゃった、徳嵩さんのお店です。
1000円のランチ・セットをいただきました。

サラダには生ハムがのってます。フォカッチャも美味しい。

パスタは、3種類から選択、私がいただいたのはスモークサーモンのクリームソースです。
パスタにソースがしっかりと絡み付いてとっても美味しいパスタでした。
食後には、ドリンクが付きます。
料理が美味しくて、とってもアットホームなお店です。
ごちそうさまでした。
2012年08月23日
新規開店、Pasta工房武家(たけや)
長野駅前二線路通りに新しいパスタの店がオープンしました。
私がいただいたのは、ベーコンとたまねぎのカルボナーラ(850円)です。
ランチは、サラダとドリンクがサービスで付きます。

ややあっさりしていますが、味がしっかりした美味しいカルボナーラでした。
場所は、こちら。ハイム山二の2階です。中華の桃莉の隣です。
私がいただいたのは、ベーコンとたまねぎのカルボナーラ(850円)です。
ランチは、サラダとドリンクがサービスで付きます。

ややあっさりしていますが、味がしっかりした美味しいカルボナーラでした。
場所は、こちら。ハイム山二の2階です。中華の桃莉の隣です。
2012年02月06日
DragonFish、えびのスパゲッティグラタン
土曜日でもランチをやっている「DragonFish」、土曜日も基本仕事をしている
私にはうれしいお店です。
この日いただいたのは、スパゲッティグラタンです。700円(サラダ付き)です。

えびが入ったトマトソースのスパゲッティ、上にチーズをかけグラタンにしたものです。
トマトソースにとろけたチーズ、美味しいし寒い日にはうれしいランチです。
スパゲッティ、スパゲッティグラタン、ドリアなどランチは2週間ごとに替わりますが
すべてサラダがついて700円。ドリンクは+50円で付けられます。

ごちそうさまでした。
私にはうれしいお店です。
この日いただいたのは、スパゲッティグラタンです。700円(サラダ付き)です。

えびが入ったトマトソースのスパゲッティ、上にチーズをかけグラタンにしたものです。
トマトソースにとろけたチーズ、美味しいし寒い日にはうれしいランチです。
スパゲッティ、スパゲッティグラタン、ドリアなどランチは2週間ごとに替わりますが
すべてサラダがついて700円。ドリンクは+50円で付けられます。

ごちそうさまでした。
2011年12月15日
スパゲッティハウス、スタンプ10個でパスタ1品
先週食べたベルデランチ(税込み819円)です。
平日はサラダバーとドリンクが付きます。
カリカリベーコンとほうれん草のスパゲッティです。

サラダバー、ここのイタリアンドレッシングが好きです。

1回スタンプ1個押してもらい(木曜日はスタンプ2倍)、10個になると、スパゲッティか
ピザのサービス券がもらえます。
この日の訪問で、スタンプカードが一杯になりサービス券をいただきました。
ごちそうさまでした。
場所は、ながの東急百貨店 7階です。
平日はサラダバーとドリンクが付きます。
カリカリベーコンとほうれん草のスパゲッティです。

サラダバー、ここのイタリアンドレッシングが好きです。

1回スタンプ1個押してもらい(木曜日はスタンプ2倍)、10個になると、スパゲッティか
ピザのサービス券がもらえます。
この日の訪問で、スタンプカードが一杯になりサービス券をいただきました。
ごちそうさまでした。
場所は、ながの東急百貨店 7階です。
2011年12月10日
BOSCOのランチ、スパゲッティ単品が650円に
末広町交差点角にあるイタリアンの店「BOSCO」、これまでランチはサラダやスープ
などいろいろ付いたセットメニューのみの提供(1,000円)でしたが、平日限定で
単品の提供もはじめました。
私がいただいたのは、ほうれん草とベーコンのカルボナーラです。650円に食後の
ドリンク+100円を付けたので、合計750円です。

本格的なイタリアンの店「BOSCO」さん、味は申し分ありません。結構こってりした
胡椒がきいたカルボナーラです。

食後のコーヒーとデザートが付いてきました。
BOSCOの隣にあるSENJYUでは安い値段のパスタを提供していて、かなり賑わって
います。 その上、駅前にはサイゼリヤがオープンするなど、パスタの店は競争が激しく
なっています。
美味しいパスタが650円であれば、十分納得のお値段です。
などいろいろ付いたセットメニューのみの提供(1,000円)でしたが、平日限定で
単品の提供もはじめました。
私がいただいたのは、ほうれん草とベーコンのカルボナーラです。650円に食後の
ドリンク+100円を付けたので、合計750円です。

本格的なイタリアンの店「BOSCO」さん、味は申し分ありません。結構こってりした
胡椒がきいたカルボナーラです。

食後のコーヒーとデザートが付いてきました。
BOSCOの隣にあるSENJYUでは安い値段のパスタを提供していて、かなり賑わって
います。 その上、駅前にはサイゼリヤがオープンするなど、パスタの店は競争が激しく
なっています。
美味しいパスタが650円であれば、十分納得のお値段です。
2011年12月08日
サイゼリヤ、青菜とパンチェッタのスパゲッティセット
長野駅前C-Oneの2階にオープンしたイタリアンファミレス「サイゼリヤ」、ランチの
セットには2種類のスパゲッティがあります。
この日、私がいただいたのは青菜とパンチェッタのスパゲッティセット(サラダと
ドリンクバーが付いて600円)です。

セントラルキッチンなので味はそれほど期待できませんが、ドリンクが付いて600円
というのは経済的です。
ごちそうさまでした。
セットには2種類のスパゲッティがあります。
この日、私がいただいたのは青菜とパンチェッタのスパゲッティセット(サラダと
ドリンクバーが付いて600円)です。


セントラルキッチンなので味はそれほど期待できませんが、ドリンクが付いて600円
というのは経済的です。
ごちそうさまでした。
2011年12月01日
三本コーヒー、ボンゴレ
長野駅前、映画の千石劇場のとなりにある喫茶店「三本コーヒー」、
スパゲッティやオムライスなど洋食ランチがいただけます。
この日、私がいただいたスパゲッティは、あさりのボンゴレ(サラダ付き)です。
単品は680円、食後にドリンク付けると800円。

「あさり」が入った「あっさり」したボンゴレです。量は十分多めなので、満足できます。
テーブル席が約10席、他にカウンターがある喫茶店です。テーブルはほぼ満席だった
ので、カウンターでいただきました。

椅子がガタガタしていて、ちょっとすわり心地悪かったのが、残念です。次は別の椅子
にすわります。

ごちそうさまでした。
P.S.長野市内の電子ちらしをまとめてみるサイト「コンパスながの生活ガイド」12月1日、本久D2のちらしが入りました。
大掃除用品の特集(もうすぐ年末ですから)、冬のカー用品特集(タイヤ交換、そろそろですね~)、
防災用品特集(家具の転倒防止棒も入荷しました)など、お楽しみいっぱいです。
スーパーや電器店のちらしもありますよ。
スパゲッティやオムライスなど洋食ランチがいただけます。
この日、私がいただいたスパゲッティは、あさりのボンゴレ(サラダ付き)です。
単品は680円、食後にドリンク付けると800円。

「あさり」が入った「あっさり」したボンゴレです。量は十分多めなので、満足できます。
テーブル席が約10席、他にカウンターがある喫茶店です。テーブルはほぼ満席だった
ので、カウンターでいただきました。

椅子がガタガタしていて、ちょっとすわり心地悪かったのが、残念です。次は別の椅子
にすわります。

ごちそうさまでした。
P.S.長野市内の電子ちらしをまとめてみるサイト「コンパスながの生活ガイド」12月1日、本久D2のちらしが入りました。
大掃除用品の特集(もうすぐ年末ですから)、冬のカー用品特集(タイヤ交換、そろそろですね~)、
防災用品特集(家具の転倒防止棒も入荷しました)など、お楽しみいっぱいです。
スーパーや電器店のちらしもありますよ。
2011年11月25日
スパゲッティハウス、創業祭特別メニュー
ながの東急百貨店の大創業祭特別メニューをいただきました。
***現在大創業祭メニューは、終了しています。***
「旬のきのことサーモンのクリームグラタン~いくら添え」、ドリンクが付いて
1,081円でした。私が行ったのは平日でしたのでランチにサラダバーも
ありました。

メニューにはクリームグラタンと書いてありますが、スパゲッティハウスの
グラタンは、基本「スパゲッティグラタン」、これもスパゲッティグラタンです。
こってりしたスパゲッティグラタン、きのことサーモン、トッピングのいくらが
付いています。
寒くなるこれからの季節、スパゲッティグラタンは体がほかほか暖まります。
ごちそうさまでした。
営業は午前11時から午後9時までです。ランチは12時前に満席になる
ことが多いので、スパゲッティハスに行くときは大抵11時30分ころ早飯
します。
***現在大創業祭メニューは、終了しています。***
「旬のきのことサーモンのクリームグラタン~いくら添え」、ドリンクが付いて
1,081円でした。私が行ったのは平日でしたのでランチにサラダバーも
ありました。


メニューにはクリームグラタンと書いてありますが、スパゲッティハウスの
グラタンは、基本「スパゲッティグラタン」、これもスパゲッティグラタンです。
こってりしたスパゲッティグラタン、きのことサーモン、トッピングのいくらが
付いています。
寒くなるこれからの季節、スパゲッティグラタンは体がほかほか暖まります。
ごちそうさまでした。
営業は午前11時から午後9時までです。ランチは12時前に満席になる
ことが多いので、スパゲッティハスに行くときは大抵11時30分ころ早飯
します。
2011年11月24日
Rainbow Caffe、パスタランチセット
しまんりょ小路にあるレインボーカフェは、パスタやキッシュ、ハンバーガーなど
のランチがあります。
ランチのパスタメニューは2種類、私はあさりとしめじのトマトスパゲッティセットを
いただきました。

食前には、スープとパン、食後にはドリンクが付きます。

これだけ付いて780円(だったかなぁ?)ですから、お得なランチです。
ごちそうさまでした。
のランチがあります。
ランチのパスタメニューは2種類、私はあさりとしめじのトマトスパゲッティセットを
いただきました。

食前には、スープとパン、食後にはドリンクが付きます。


これだけ付いて780円(だったかなぁ?)ですから、お得なランチです。
ごちそうさまでした。
2011年11月17日
なごやめし「いちはん」
今年、オープンした頃に一度お邪魔した、なごや風スパゲッティのお店「いちはん」。
この日のランチは、「オリーブ」という名前、ほうれん草、ベーコン、卵のスパゲッティ+
おにぎり、サラダ、コーヒーで680円です。

普通のスパゲッティとは違い、うどんのような太い麺です。これがなごや風なんですね。
味は、デミグラスソースで味付けしています。
ランチのスパゲッティが200グラム、おにぎりが付くので結構おなか一杯になります。
ごちそうさまでした。
この日のランチは、「オリーブ」という名前、ほうれん草、ベーコン、卵のスパゲッティ+
おにぎり、サラダ、コーヒーで680円です。

普通のスパゲッティとは違い、うどんのような太い麺です。これがなごや風なんですね。
味は、デミグラスソースで味付けしています。
ランチのスパゲッティが200グラム、おにぎりが付くので結構おなか一杯になります。
ごちそうさまでした。
2011年10月22日
スパゲッティハウス、ベルデランチ
ながの東急7階、レストラン街にある「スパゲッティハウス」に行きました。
ランチメニューは、2週間毎に変わります。この時のベルデランチ(819円)は、
ゆずの香りが入ったえびのたらこスパゲッティ、でした。

たらこのスパゲッティにほんのりゆずの香りが入っています。ピリ辛なのは、胡椒
のせいでしょうか。

平日のランチは、サラダバーとドリンクが付きます。
長野駅前唯一の百貨店ですから、土日は店も駐車場も、7階のレストラン街も大勢の
お客さんで混雑します。
お時間がある方は、サラダバーとドリンクが付く平日が良いでしょう。
年中無休 午前11時~21時まで
ランチメニューは、2週間毎に変わります。この時のベルデランチ(819円)は、
ゆずの香りが入ったえびのたらこスパゲッティ、でした。

たらこのスパゲッティにほんのりゆずの香りが入っています。ピリ辛なのは、胡椒
のせいでしょうか。

平日のランチは、サラダバーとドリンクが付きます。
長野駅前唯一の百貨店ですから、土日は店も駐車場も、7階のレストラン街も大勢の
お客さんで混雑します。
お時間がある方は、サラダバーとドリンクが付く平日が良いでしょう。
年中無休 午前11時~21時まで
2011年10月08日
DragonFish、ソーセージのスパゲッティグラタン
中央通り、BookOffの入っているビルの2階にあります。
パスタ、ドリア、スパゲッティグラタンなど、創作イタリアンのメニューが
豊富にあるお店です。
2週に一度、ランチメニューが変わりますので、1階の掲示板を見て
から行くのが良いと思います。(どれを食べても美味しいんですけど・・)

中でも私が好きなメニューはスパゲッティグラタンです。これまでの暑さが嘘のように
寒い日がこのところ続いています。
寒い季節には、グラタン・ドリアなど温かい料理がうれしいです。

サラダが付いて700円はお得です。 また+50円でドリンクが付けられます。
ごちそうさまでした。
パスタ、ドリア、スパゲッティグラタンなど、創作イタリアンのメニューが
豊富にあるお店です。
2週に一度、ランチメニューが変わりますので、1階の掲示板を見て
から行くのが良いと思います。(どれを食べても美味しいんですけど・・)

中でも私が好きなメニューはスパゲッティグラタンです。これまでの暑さが嘘のように
寒い日がこのところ続いています。
寒い季節には、グラタン・ドリアなど温かい料理がうれしいです。

サラダが付いて700円はお得です。 また+50円でドリンクが付けられます。
ごちそうさまでした。