2012年02月08日
チョーバリバリ、3種類のランチがそれぞれ650円
この日いただいたのは、タイガパオごはん(650円)です。エスニックのプレートランチです。
鶏肉のバジル炒めと白いごはん、ご飯の上には目玉焼き。ついでに、サラダと生春巻きが
付いています。

鶏肉のバジル炒め、結構な辛さで美味しかったです。ナンプラーの味が美味しさを引き立てて
います。
ごちそうさまでした。
鶏肉のバジル炒めと白いごはん、ご飯の上には目玉焼き。ついでに、サラダと生春巻きが
付いています。

鶏肉のバジル炒め、結構な辛さで美味しかったです。ナンプラーの味が美味しさを引き立てて
います。
ごちそうさまでした。
2011年08月19日
ぱいかじ、タコライス
中央通り、現在工事中の長野信金石堂支店のとなりにあります。
8月6日にオープン(以前はDPEだったところ)したばかりのお店です。
南国料理(主に沖縄料理っぽい)のお店です。

ランチ(夕方5時まで)メニューは2種類あります。私はタコライス(600円)にドリンク(+100円)
を付けました。

ここのタコライス、他と違うのは上にトルティーヤチップス?(コーンのポテチ)がのって
いるところ。ごはんにのったタコスの具(ひき肉・レタス・トマト・チーズ)も美味しかった。

ごちそうさまでした。
8月6日にオープン(以前はDPEだったところ)したばかりのお店です。
南国料理(主に沖縄料理っぽい)のお店です。

ランチ(夕方5時まで)メニューは2種類あります。私はタコライス(600円)にドリンク(+100円)
を付けました。

ここのタコライス、他と違うのは上にトルティーヤチップス?(コーンのポテチ)がのって
いるところ。ごはんにのったタコスの具(ひき肉・レタス・トマト・チーズ)も美味しかった。

ごちそうさまでした。
2011年07月08日
CHO BALI BALI(チョーバリバリ)、アジアンランチ
ランチメニューは3種類、それぞれ650円とお得です。
私がいただいたのは、からあげライス(名前は忘れました)、生春巻き付きです。

生春巻きとから揚げには、ピリ辛のソースが付いています。
生春巻き、自分で作るほどではありませんが、結構好きです。最近エスニックの店に
行っていなかったので、久しぶりに生春巻きいただきました。
ごちそうさまでした。

私がいただいたのは、からあげライス(名前は忘れました)、生春巻き付きです。

生春巻きとから揚げには、ピリ辛のソースが付いています。
生春巻き、自分で作るほどではありませんが、結構好きです。最近エスニックの店に
行っていなかったので、久しぶりに生春巻きいただきました。
ごちそうさまでした。

2011年04月28日
タイ食堂「ソイ」
長野市民図書館の近くにあるタイ食堂「ソイ」に行ってきました。
毎週2種類のランチメニューがあり、私はトムヤムクンヌードル(650円)を
いただきました。+50円でセルフサービスのコーヒーが付けられます。


酸っぱくて辛いトムヤムクン、このヌードルは米粉でしょうか、やや透明でつるつるして
いました。麺の上には海老とイカ、しめじにパクチーがのっています。
ごちそうさまでした。

毎週2種類のランチメニューがあり、私はトムヤムクンヌードル(650円)を
いただきました。+50円でセルフサービスのコーヒーが付けられます。


酸っぱくて辛いトムヤムクン、このヌードルは米粉でしょうか、やや透明でつるつるして
いました。麺の上には海老とイカ、しめじにパクチーがのっています。
ごちそうさまでした。

2011年04月02日
チャオゴン、日替わりランチ
久々に、ベトナム料理のチャオゴンにきました。
チャオゴンは、ベトナム各地の麺類が豊富にそろっていますが、今日は初めて
日替わりランチをいただきました。
この日の日替わりランチは、鶏のから揚げです。750円でメイン、スープ、ライス、サラダ、
デザートとベトナム茶がつきます。ごはんは日本のお米と違い、パサパサしたものです。

日替わりランチは数量限定メニューで、早く売り切れてしまいますので早めに行くことを
オススメします。私は、12時15分頃行き、日替わりランチは最後の1食でした。
ごちそうさまでした。
開店時間は12時~
チャオゴンは、ベトナム各地の麺類が豊富にそろっていますが、今日は初めて
日替わりランチをいただきました。
この日の日替わりランチは、鶏のから揚げです。750円でメイン、スープ、ライス、サラダ、
デザートとベトナム茶がつきます。ごはんは日本のお米と違い、パサパサしたものです。

日替わりランチは数量限定メニューで、早く売り切れてしまいますので早めに行くことを
オススメします。私は、12時15分頃行き、日替わりランチは最後の1食でした。
ごちそうさまでした。
開店時間は12時~
2011年02月27日
サヤガヤ、金~日のランチバイキング
長野大通りにあるサヤガヤ(SayaGaya)、金曜日~日曜日限定のランチバイキング
(1200円)に、行ってきました。
昨年一度行ったので今回は二度目ですが、お得さが知れ渡ってきたせいか12時前に
行ったのに広い店内の半分以上は椅子が埋まっていました。

主にアジア風のおかずが10種類以上、デザートやドリンクも付いて1200円は
十分食べる価値はあります。

私は2皿とタイのグリーンカレーを食べました。

ドリンクとデザートです。
長野市の地域情報サイト「コンパスながの」もサヤガヤさんを応援しています。
(1200円)に、行ってきました。
昨年一度行ったので今回は二度目ですが、お得さが知れ渡ってきたせいか12時前に
行ったのに広い店内の半分以上は椅子が埋まっていました。

主にアジア風のおかずが10種類以上、デザートやドリンクも付いて1200円は
十分食べる価値はあります。

私は2皿とタイのグリーンカレーを食べました。

ドリンクとデザートです。
長野市の地域情報サイト「コンパスながの」もサヤガヤさんを応援しています。