プロフィール
kuboken
kuboken
長野市在住。妻と子供2人(20歳息子、12歳娘)、オス犬(パピヨン)1匹の5人家族です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2013年07月11日

ホテルサンルート長野東口1階の志も多

ホテルサンルート長野東口にある志も多で日替わり定食を頂きました。

刺身と煮込みハンバーグ、サラダと小鉢まで付いて800円でした。


  
Posted by kuboken at 13:39Comments(0) ランチ(定食)

2012年09月18日

四季の珍味「花盛」のランチ

ランチは、通常580円~各種そろっていますが、日替わりは500円でいただけます。

その日の日替わり定食は、マーボー豆腐でした。



長野駅前から東急とC-Oneの間を北に向かって歩きます。昭和通りを越えて100メートル
ほど歩くと、左手にあります。駅から10分近く歩くのでちょっと大変ですが、たまには
これくらい運動が必要です。

ごちそうさまでした。

  
Posted by kuboken at 07:00Comments(0) ランチ(定食)

2012年08月03日

絹一、日替わり定食(ぶりの味噌焼きともつ煮)

久しぶりに絹一の定食をいただきました。絹一さんの良いところは、
ランチの品数が多い上に、納豆と生卵がセルフサービスでいただけること。




食後のコーヒーも付いて700円は、お値打ちでしょう。今の場所に引っ越して
からランチのスタンプが始まりました。 スタンプ10こたまると、ランチが1回
無料になります。 この日はスタンプ2倍サービスでちょうどスタンプが10個に
なりました。

ビジネスマンの懐にやさしいランチです。

ごちそうさまでした。ながの東急のうら、ビルの地下一階です。

  
Posted by kuboken at 18:19Comments(0) ランチ(定食)

2012年03月21日

絹一、日替わり定食

ながの東急の裏手、ビルの地下にある「絹一」さんの日替わりランチです。



この日のランチは、もつ焼きと菜の花のクリームコロッケです。セルフサービスで
納豆と生卵、食後のコーヒーが付いています。これで700円は安いと思います。

このあたりにある会社のビジネスマンに人気の定食屋です。

ごちそうさまでした。

  
Posted by kuboken at 07:10Comments(0) ランチ(定食)

2012年02月03日

豚角煮定食、串揚げ「かかし」

このところ寒い日が続いています。

昼間でも氷点下だと、遠くまでランチにいくのは大変です。どうしても、近くの
お店になってしまいます。

日替わりの豚角煮定食をいただきました。



豚の角煮、小鉢、ごはん、味噌汁が付いて700円です。

角煮は、とろとろでとても美味しい角煮でした。

場所は、こちら。

  
Posted by kuboken at 13:22Comments(0) ランチ(定食)

2012年02月01日

毎週月曜は、うなぎ定食

二線路通りにある「飛騨」さん、ランチの定食類がほぼ780円、ボリューム満点で
近隣のビジネスマンに支持されています。

毎週月曜日は、日替わりがうなぎ定食です。暑い時だけでなく、これだけ寒いと
寒さに負けないよう、栄養があるうなぎを食べたくなります。



うなぎの量は少ないですが、780円なので仕方ありません。ごはんの量はたっぷり、
副惣菜とお新香、味噌汁がついていますのでおなか一杯になります。

ごちそうさまでした。

場所は、

  
Posted by kuboken at 13:20Comments(0) ランチ(定食)

2012年01月24日

清広亭、日替わりランチ

長野駅前、一番街にある定食屋さんです。日替わりランチはヤクルトが付いて
680円です。

この日の日替わりランチは、えび玉丼とミニラーメンでした。



えび玉丼は、中華風のかに玉丼のかにがえびに替わったもの、プリプリしていて
美味しかったです。

ミニラーメンは、シンプルなしょうゆラーメン、チャーシューとメンマも入っています。



ごちそうさまでした。

場所はこちら。MIDORIの横の細い路地を通ってゆくと、道の左側にあります。

  
Posted by kuboken at 16:00Comments(0) ランチ(定食)

2011年12月17日

食楽酒 夕花、日替定食650円

長野第一ホテルの隣、雑居ビルの3階にある夕花でいただきました。



この日の日替わりは、とりときのこと野菜のクリーム炒めでした。ごはんと味噌汁、
セルフでコーヒーがいただけます。

クリーム炒め、店主の手作りで美味しい一品です。



ごちそうさまでした。

  
Posted by kuboken at 11:49Comments(0) ランチ(定食)

2011年12月14日

カフェリール、しょうが焼き定食

南千歳公園を見下ろすところにあるビルの2階、ガラス貼りのお店です。

この日は、しょうが焼き定食をいただきました。食後にドリンクとデザートが
付いて800円でした。





ここは、ゆったり読書をするのにぴったりのカフェです。

お母さんの手作りしょうが焼きも、大変おいしくいただきました。

ごちそうさま。

  
Posted by kuboken at 15:24Comments(0) ランチ(定食)

2011年11月29日

築地市場食堂、カキフライ定食

てんぷらや刺身主体のランチですが、この季節はカキフライ定食もメニューに仲間入り
します。



出来たばかりのカキフライが5個、ごはんと味噌汁、漬物が付いて680円です。

ごはんの量は結構大盛りで、おなか一杯になります。

ランチは先払いでしたが、システムが変更になり後払いになりました。

ごちそうさまでした。

場所は、長野セントラルホテルの1階です。
  
Posted by kuboken at 08:24Comments(0) ランチ(定食)

2011年11月22日

カフェレスト信濃路、ヒレカツ弁当

中央通り、西友の手前を西に入り、少しいったところの左側にカフェレスト「信濃路」
があります。

この通りは、最近ランチの競争が激しくいろんなお店が増えました。

カフェレスト信濃路さんは結構前からランチをやっている喫茶店です。

この日、私がいただいたのはヒレカツ弁当(630円)です。




弁当箱に、ごはんとおかずがコンパクトにまとまっています。ヒレカツ以外
にもいろんなお弁当メニューがあるので、毎日でもOKです。

行ったのは土曜日でしたが、平日に比べると土曜はすいています。おかげで
ゆっくりすごすことが出来ました。

ごちそうさま。

  
Posted by kuboken at 07:10Comments(0) ランチ(定食)

2011年11月16日

TEA ROOM 幸(ゆき)、エビフライ定食

南千歳のはとぽっぽ公園に面したところにある、TEA ROOM 「幸(ゆき)」、
学生の頃にタイムスリップしたような、昔ながらの喫茶店です。

ランチは、ハンバーグやエビフライの定食があります。この日はエビフライ定食
をいただきました。エビフライ定食650円+コーヒー100円でした。



エビフライは2尾、つけ合せのキャベツとマヨネーズであえたスパゲッティ、温めた豆腐、
たくわん、味噌汁がついています。

エビフライはちょっと小さめ、2尾しかないのがちょっとさびしい。つけ合わせや豆腐など
他におかずがあるので不満ではありませんが・・・、エビフライを食べたという満足感が
欲しい。

テレビや新聞があり、読書をしてゆっくり昼休みを過ごすにはちょうど良いお店です。



ごちそうさまでした。




  
Posted by kuboken at 07:10Comments(2) ランチ(定食)