プロフィール
kuboken
kuboken
長野市在住。妻と子供2人(20歳息子、12歳娘)、オス犬(パピヨン)1匹の5人家族です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2011年10月29日

大人ハロウィン、アジアンナイトマーケットで今夜

長野市でもようやくハロウィーンのお祭りがイベントとして定着してきました。



今夜(10月29日)、大前夜祭が、中央通りのアジアンナイトマーケットで開催されます。

詳しくは、こちらをごらんください。

場所はこちら。



  
Posted by kuboken at 09:39Comments(0)あそびにゆく

2011年10月22日

映画「サンザシの樹の下で」

10月22日より、チャン・イーモウ監督の映画「サンザシの樹の下で」が上映されます。



原作は中国で300万部を売り上げたベストセラー小説、文化大革命の嵐の中ではかなく
散った青年と少女の悲しい恋の物語です。中国版「世界の中心で愛をさけぶ」と例えられ、
ベルリン国際映画祭にも出品された作品です。



長野相生座ロキシーで上映中。詳しくは こちらをごらんください。


  
Posted by kuboken at 15:04Comments(0)あそびにゆく

2011年06月11日

夏は志賀高原で過ごしませんか

この夏は節電の要請がありますので、長野もエアコンの設定温度を28度以上にするなど企業は家庭で工夫が必要ですね。

夏休み、エアコンがいらない志賀高原で数日間過ごすというのは、いかがでしょうか。




割引クーポンのチケトクで、志賀高原一の瀬にあるホテルサンルート志賀高原の宿泊券の
販売がスタートしました。

通常1部屋24,000円のところ50%オフの12,000円で1泊出来ます(最大4名まで)。

4人で泊まれば1人あたり3,000円なのでかなり経済的です。

詳しくは、チケトクのサイトをご覧ください。

  
Posted by kuboken at 07:10Comments(2)あそびにゆく

2011年06月02日

小学校のプール、草取り

先週の土曜日、娘が通う小学校で、父母が参加する作業がありました。

梅雨入りしたものの、この日は雨が降らず無事に作業が終了しました。

もう一人のクラスのお父さんと1年生のお母さん10名ほどで、約1時間半
プールの周りの草取りをしました。




今週の土曜日は運動会です。暑くなく、雨も降らず、曇りぐらいだと紫外線も
強くないのでちょうど良い運動会日和です。
  
Posted by kuboken at 17:10Comments(2)あそびにゆく

2011年05月01日

スパゲッティハウス、ピザ&パスタセット

このGW中に、うちの子どもたちはそろって誕生日を迎えます。

子どもたちの誕生祝いは、ながの東急7階の「スパゲッティハウス」で夕食を食べました。

夜スパゲッティハウスに来る時、いつも注文するのは「ピザ&パスタセット」です。

ピザ1つ、パスタ1品、サラダ、ドリンク2つ、デザート2つが付いて3,150円のセットでお得です。

家族4人なので、これでは足りないのでパスタをもう1品注文しデザートとドリンクを追加すれば
ちょうど良い夕食になります。


ずわいがにのピザ。直径は約30センチあります。ピザはうちの家内お気に入りです。




青じそとなんかの和風スパゲッティ。息子はとにかく和風好きです。




追加で頼んだスパゲッティグラタンカルボナーラ。娘は、ここのスパゲッティグラタンがとにかく
好きです。




イタリアンサラダ。カリカリのベーコンとドレッシングが美味しい。




子どもたちの誕生日ということで、デザートに素敵なメッセージをいただきました。





息子は18歳、相手はいませんが結婚しようと思えば結婚できる年齢になりました。
今年は大学の受験勉強で忙しい1年になります。夢の実現に向けて頑張って下さい。

娘は10歳、成人になる折り返し点です。自分がやりたい職業を見つけて、努力して
欲しいと思います。

1年前と比べ成長した子どもたちを見ると、すこし肩の荷が軽くなったと実感出来ました。

ごちそうさまでした。
  
Posted by kuboken at 07:10Comments(4)あそびにゆく

2011年02月16日

豚一極、もつ鍋他をいただきました

先日、しまんりょ小路の豚一極で夕ご飯をいただきました。

メインは、もつ鍋です。



しょうゆ味、塩味、味噌味の三種類ありますが一番のオススメしょうゆ味を
いただきました。上の写真は2人前です。

大きなつくねです。なんこつが入っているので歯ごたえもあります。卵黄を
ほぐして食べると、とってもマイルド。



シューマイ。



サラダ。鰹節ときざんだ梅干、和風テイストのサラダです。



このところ寒い日が続いていますので、あったかい鍋にはしばらくお世話に
なりそうです。

  
Posted by kuboken at 13:35Comments(0)あそびにゆく

2007年02月23日

映画優待券、長野県環境保全協会で

今日は、給料日です。八十二銀行のATM(中央通りと昭和通りのかど)に行ったところ、早速「不都合な真実」のポスターを発見しました。

映画「不都合な真実」についてはこちらをご覧下さい

1000円で鑑賞できる優待券は、同じビルにある長野県環境保全協会でもらえます。

地球の未来について、まず事実を知ることからはじめてみませんか。
  
Posted by kuboken at 13:16Comments(2)あそびにゆく

2007年02月22日

不都合な真実、上映が決定しました

2月2日のブログで元大統領候補アル・ゴア氏の著書「不都合な真実」が映画化されたことを書き、長野で上映してくれる映画館を探していました。

権堂にある松竹相生座さんが、「不都合な真実」の長野での上映に奔走してくださり、4月7日より上映することが決定いたしました。ありがとうございまーす。face02

松竹相生座さんより、映画の割引鑑賞券もたくさんいただきましたので、ロンフィーさんとご相談させていただき、ひとりでも多くの方に「不都合な真実」を見ていただけるようにしたいと思います。
  
Posted by kuboken at 12:47Comments(3)あそびにゆく

2007年02月02日

不都合な真実

元アメリカ大統領候補アル・ゴア氏が書いた書籍を映画化した「不都合な真実」を見にいきたいと思い長野県内の映画館を検索しましたが、何と1件もありませんでした。「しんじられなーいface08

どなたか、上映館をご存知ではありませんか。どこかの映画館で、「不都合な真実」を上映してもらえませんか。関係者の方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。ぜひぜひ・・。

予告編  
Posted by kuboken at 14:31Comments(0)あそびにゆく