2008年03月03日
自然食堂、信州家のかつカレー
追記:H20.7に閉店しました。
長野駅ビル「ティリア」1階にある自然食堂「信州家」に行きました。
かつカレー(550円)をいただきました。

カツカレーが550円、というのは長野駅前ではかなり安いんではないかと思います。
量も十分あって、満腹になります。
「長野駅前食堂」という名前だった時のオカズ、総菜が一部復活しました。自分で食
べたいおかずをトレイにのっけて食べられる、というスタイルです。
オカズを3~4品とって、ごはんとみそ汁をつけると900円以上、なんてことが良くある
ので、私はあんまり好きではありません。
信州家さんの入口のところで、まんじゅうを販売しています。小さいまんじゅうが1こ10円
です。安いんですが、結構いけますよ。
長野駅ビル「ティリア」1階にある自然食堂「信州家」に行きました。
かつカレー(550円)をいただきました。

カツカレーが550円、というのは長野駅前ではかなり安いんではないかと思います。
量も十分あって、満腹になります。
「長野駅前食堂」という名前だった時のオカズ、総菜が一部復活しました。自分で食
べたいおかずをトレイにのっけて食べられる、というスタイルです。
オカズを3~4品とって、ごはんとみそ汁をつけると900円以上、なんてことが良くある
ので、私はあんまり好きではありません。
信州家さんの入口のところで、まんじゅうを販売しています。小さいまんじゅうが1こ10円
です。安いんですが、結構いけますよ。
長野市役所B1、「ししとう」のランチ
中央通り「JOY GURU」、ランチバイキング
絹一、焼きカレー
TiKi(ティキ)、スペシャルカレー
サリーカレー、ビッグハンバーグカレー
新規開店、TeaRoomひまわり
中央通り「JOY GURU」、ランチバイキング
絹一、焼きカレー
TiKi(ティキ)、スペシャルカレー
サリーカレー、ビッグハンバーグカレー
新規開店、TeaRoomひまわり
Posted by kuboken at 13:15│Comments(4)
│ ランチ(カレー)
この記事へのコメント
> ごはんとみそ汁をつけると900円以上、なんてことが
この方式のお店、油断してると、やけに高くつきますよね。(笑)
ここは、以前の駅前食堂が、名前だけ 「自然」 にかえる
姑息な戦略をとっている。というイメージで、どうにも入る
気がしないんですよね。(^^;
ミールケア系列は、見せ掛けに走りすぎていて、ちょっと
おかしいような気がします。
この方式のお店、油断してると、やけに高くつきますよね。(笑)
ここは、以前の駅前食堂が、名前だけ 「自然」 にかえる
姑息な戦略をとっている。というイメージで、どうにも入る
気がしないんですよね。(^^;
ミールケア系列は、見せ掛けに走りすぎていて、ちょっと
おかしいような気がします。
Posted by たか
at 2008年03月03日 14:23

そうでしたか。みーるマーマは自然食のビュッフェだそうですから、
食材には気を使っている会社かと思ってました。
東口のホーム下の蕎麦やさんもミールケアがやっているようですが、
あいさつは元気が気持ちよかったです。教育に力を入れているよう
です。
食材には気を使っている会社かと思ってました。
東口のホーム下の蕎麦やさんもミールケアがやっているようですが、
あいさつは元気が気持ちよかったです。教育に力を入れているよう
です。
Posted by kuboken at 2008年03月03日 16:37
はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいています。(職場が近いので参考になります!)
メインの食堂ではないんですが、隣のまんじゅうについてですが
最近、10円まんじゅうが流行ってるのか、そのお店も10円まんじゅうの
お店ですね。私も一度食べましたがおいしかったです。
そこではないですが元祖10円まんじゅうのお店では石油高騰のあおりで
現在は売れば売るほど赤字になるそうで、他のメニューに力を入れて
そちらでカバーしてるような状況のようです。
メインの食堂ではないんですが、隣のまんじゅうについてですが
最近、10円まんじゅうが流行ってるのか、そのお店も10円まんじゅうの
お店ですね。私も一度食べましたがおいしかったです。
そこではないですが元祖10円まんじゅうのお店では石油高騰のあおりで
現在は売れば売るほど赤字になるそうで、他のメニューに力を入れて
そちらでカバーしてるような状況のようです。
Posted by うっちー at 2008年03月28日 21:19
うっちーさん、ご訪問&コメントありがとうございます。
入口の横、以前は野菜を売っていましたが10円まんじゅう
の店に変えましたねぇ。まんじゅうの方が売れるでしょうね。
1こ10円という安い価格を維持するのは大変でしょうね。原価
が上がっているのであれば値上げもやむをえませんね。
入口の横、以前は野菜を売っていましたが10円まんじゅう
の店に変えましたねぇ。まんじゅうの方が売れるでしょうね。
1こ10円という安い価格を維持するのは大変でしょうね。原価
が上がっているのであれば値上げもやむをえませんね。
Posted by kuboken
at 2008年03月29日 14:40
