2011年07月25日
JAビル13階の食堂、カレー480円
2か月に一度、JAビルで社内の研修があり、大抵13階の食堂でお昼をいただきます。
今回食べたのは、カレーライスです。(単品で480円)

ごく普通のカレーライスですが、480円という値段とJAビル13階から見える景色は
とても良いです。
誰でも食堂は利用できますので、ぜひ一度は行ってみてください。
今回食べたのは、カレーライスです。(単品で480円)

ごく普通のカレーライスですが、480円という値段とJAビル13階から見える景色は
とても良いです。
誰でも食堂は利用できますので、ぜひ一度は行ってみてください。
2011年07月24日
キヌイ~チ~ イズ ナンバーワン
最強の定食や、絹一が帰ってきました。
昔、テレビで流れていたコマーシャル、ホースだかパイプを担いだ
アメリカ人のオニイサンが「カクイチ イズ ナンバーワン イン アメリカ」。
長野駅前の定食は、絹一がナンバー1です。 7月22日にめでたく移転
オープンしました。
場所は、サリーカレーの右隣、ビルの地下です。
詳細は来週のブログでご報告します。
昔、テレビで流れていたコマーシャル、ホースだかパイプを担いだ
アメリカ人のオニイサンが「カクイチ イズ ナンバーワン イン アメリカ」。
長野駅前の定食は、絹一がナンバー1です。 7月22日にめでたく移転
オープンしました。
場所は、サリーカレーの右隣、ビルの地下です。
詳細は来週のブログでご報告します。
2011年07月20日
さくら家、冷やし豚しゃぶポン酢かけ定食
さくら家のおすすめ定食は毎日変わります。 梅雨が明けて毎日うだる暑さで
食欲がなくなりかけていた頃、冷やし豚しゃぶポン酢かけ定食(590円)は
私の気分にぴったりのランチでした。

冷たい豚しゃぶはごまだれで食べる方が好きですが、この日のメニューは
ポン酢かけなので、仕方ありません。 それでも、この暑さにはポン酢のすっぱさが
合うかも知れません。
多めのごはん、味噌汁とお新香、セルフサービスのコーヒーもあります。
ごちそうさまでした。暑い夏はこんな冷たいメニューがありがたいです。
食欲がなくなりかけていた頃、冷やし豚しゃぶポン酢かけ定食(590円)は
私の気分にぴったりのランチでした。

冷たい豚しゃぶはごまだれで食べる方が好きですが、この日のメニューは
ポン酢かけなので、仕方ありません。 それでも、この暑さにはポン酢のすっぱさが
合うかも知れません。
多めのごはん、味噌汁とお新香、セルフサービスのコーヒーもあります。
ごちそうさまでした。暑い夏はこんな冷たいメニューがありがたいです。
2011年07月14日
みちのか、ソーセージと新じゃがの和風ポトフ御膳
日替わりで2種類のランチがあります。 700円という値段にしては、クオリティが高い
と思います。

太いソーセージと小さめのジャガイモ、ブロッコリなどを鍋で煮ています。
ごはんとみそ汁、サラダ、御新香がついています。ごはんは少なめですが、足りない
方はおかわり出来ます。
中が見えないので入りづらいと感じますが、内装はオシャレで、お客様も女性が圧倒的
でした。
ごちそうさまでした。
と思います。

太いソーセージと小さめのジャガイモ、ブロッコリなどを鍋で煮ています。
ごはんとみそ汁、サラダ、御新香がついています。ごはんは少なめですが、足りない
方はおかわり出来ます。
中が見えないので入りづらいと感じますが、内装はオシャレで、お客様も女性が圧倒的
でした。
ごちそうさまでした。
2011年07月13日
中華「一番館」の日替わり定食
ながの東急の向かい、ホテルニューナガノの1階にある、中華「一番館」で
日替わり定食をいただきました。
この日の日替わりは、焼肉定食(580円)です。通常はもう少し高いのですが、
日替わりの時は580円でいただけます。

ごはん、たまごスープ、漬物が付いています。12時を過ぎると混んできますので、
この日は少し早目のランチにしました。
ごちそうさまでした。

日替わり定食をいただきました。
この日の日替わりは、焼肉定食(580円)です。通常はもう少し高いのですが、
日替わりの時は580円でいただけます。

ごはん、たまごスープ、漬物が付いています。12時を過ぎると混んできますので、
この日は少し早目のランチにしました。
ごちそうさまでした。

2011年06月28日
山喜屋、ざるそば定食
長野信用金庫本店の裏にあるそばやさん「山喜屋」、信金にあいさつに
行った帰り時々ここでざるそばをいただきます。
この日は、ちょっとお腹がすいていたので、ざるそば定食(850円)におでん1本(100円)
をいただきました。

ざるそばだけでも、そこそこ量は多くて満足できます。 定食は、目玉焼きと惣菜2品、それに
ごはんが付きます。
加えておでんをいただきましたので、ちょっと多めのランチでした。
ごちそうさま。
行った帰り時々ここでざるそばをいただきます。
この日は、ちょっとお腹がすいていたので、ざるそば定食(850円)におでん1本(100円)
をいただきました。


ざるそばだけでも、そこそこ量は多くて満足できます。 定食は、目玉焼きと惣菜2品、それに
ごはんが付きます。
加えておでんをいただきましたので、ちょっと多めのランチでした。
ごちそうさま。
2011年06月24日
WINDS Eastの日替わりランチ
旧サンルートの地下1階、WINDSEastの日替わりをいただきました。
この日の日替わり定食は、チーズハンバーグでした。スープ、食後のドリンクが
付いて780円です。


ハンバーグの味がちょっと薄かったです。チーズだけでソースがかかっていませんでした。
ソースがないと美味しくいただけませんでした。
店内は十分な広さがありますので、ご飯の後ゆっくり出来ます。
但し、タバコを吸うお客さんが多いのでタバコが気になる人はダメかも。
この日の日替わり定食は、チーズハンバーグでした。スープ、食後のドリンクが
付いて780円です。


ハンバーグの味がちょっと薄かったです。チーズだけでソースがかかっていませんでした。
ソースがないと美味しくいただけませんでした。
店内は十分な広さがありますので、ご飯の後ゆっくり出来ます。
但し、タバコを吸うお客さんが多いのでタバコが気になる人はダメかも。
2011年06月21日
沖縄料理「カリユシ」、タコライス+半ソーキそば
実は、外の看板に書いてあった石垣牛の焼肉定食(1,000円)が食べたくて
カリユシに行きました。
それなのに、石垣牛の焼肉定食は夜のメニューだということで食べられません
でした。それなら、「ランチの看板に書かないで欲しい!!」
石垣牛は美味しいと評判なので、食べたかった
仕方ないので、タコライス+半ソーキそばのセット(840円)を頂きました。

沖縄名物のタコライスとソーキそばを一度にいただけるのは、ありがたいです。どちらも
それほど量は多くないので、この二品でちょうど良い量です。

ごちそうさまでした。
カリユシに行きました。
それなのに、石垣牛の焼肉定食は夜のメニューだということで食べられません
でした。それなら、「ランチの看板に書かないで欲しい!!」
石垣牛は美味しいと評判なので、食べたかった

仕方ないので、タコライス+半ソーキそばのセット(840円)を頂きました。

沖縄名物のタコライスとソーキそばを一度にいただけるのは、ありがたいです。どちらも
それほど量は多くないので、この二品でちょうど良い量です。

ごちそうさまでした。
2011年06月13日
寿楽、あんかけ焼きそば
柳町交番の近くにある寿楽さんで、名物のあんかけ焼きそばを食べました。

ちょうど午後から山ノ内で打ち合わせの予定だったので、ちょっと早めのランチです。
寿楽さんは11時から営業開始。
ここのあんかけ焼きそば(770円)は、かなりの大きさで食べきるのに一苦労します。
油で揚げた麺が山盛りになっていて、その上にたっぷりのあんがかかっています。
食べきれない場合は、持ち帰りもOKなようです。この年になると、正直食べきるのは
キツかったです。完食しましたが、そのあと運転中睡魔が・・・。
ごちそうさまでした。


ちょうど午後から山ノ内で打ち合わせの予定だったので、ちょっと早めのランチです。
寿楽さんは11時から営業開始。
ここのあんかけ焼きそば(770円)は、かなりの大きさで食べきるのに一苦労します。
油で揚げた麺が山盛りになっていて、その上にたっぷりのあんがかかっています。
食べきれない場合は、持ち帰りもOKなようです。この年になると、正直食べきるのは
キツかったです。完食しましたが、そのあと運転中睡魔が・・・。
ごちそうさまでした。

2011年06月09日
串揚げ「かかし」、串かつ定食
長野駅前のカウンターだけの串揚げ専門店「かかし」(カウンターだけと言っても20席ほどあります)、ランチのおすすめは何と言っても揚げたての串揚げが6本付いた串揚げ定食(700円)です。

串揚げの下には大きくきったキャベツがたっぷり。 串揚げはごまだれとポン酢、2種類の
つけだれでついていますので食べていても飽きません。
ごちそうさまでした。
場所は千石劇場の並び、ラーメンの蕪村さんのとなりです。

串揚げの下には大きくきったキャベツがたっぷり。 串揚げはごまだれとポン酢、2種類の
つけだれでついていますので食べていても飽きません。
ごちそうさまでした。
場所は千石劇場の並び、ラーメンの蕪村さんのとなりです。
2011年06月07日
川奈、日替わり定食
この日の日替わり定食は、豚ひれソースかつ丼+冷やしたぬきうどん、新たまねぎとわかめのサラダ、香の物でした。

ちょっと炭水化物が多いところが気になりますが、この量で630円はとてもリーズナブルです。
ごちそうさまでした。


ちょっと炭水化物が多いところが気になりますが、この量で630円はとてもリーズナブルです。
ごちそうさまでした。

2011年06月02日
築地市場食堂、天ぷら定食
もうちょっと長い名前だったと思いますが、忘れちゃいました。値段は680円です。

天丼富士山盛りも、スカイツリー並みの高さにビックリしますが、天ぷらの種類、数量を
チェックすると、天ぷら定食もかなり満足度が高いです。
海老2尾、ナス、かぼちゃ、大葉、玉ねぎ、他にもあったような気がします。
オーダー受けてから揚げるので、あつあつで美味しい天ぷらです。
ごちそうさまでした。

天丼富士山盛りも、スカイツリー並みの高さにビックリしますが、天ぷらの種類、数量を
チェックすると、天ぷら定食もかなり満足度が高いです。
海老2尾、ナス、かぼちゃ、大葉、玉ねぎ、他にもあったような気がします。
オーダー受けてから揚げるので、あつあつで美味しい天ぷらです。
ごちそうさまでした。