2011年06月13日
寿楽、あんかけ焼きそば
柳町交番の近くにある寿楽さんで、名物のあんかけ焼きそばを食べました。

ちょうど午後から山ノ内で打ち合わせの予定だったので、ちょっと早めのランチです。
寿楽さんは11時から営業開始。
ここのあんかけ焼きそば(770円)は、かなりの大きさで食べきるのに一苦労します。
油で揚げた麺が山盛りになっていて、その上にたっぷりのあんがかかっています。
食べきれない場合は、持ち帰りもOKなようです。この年になると、正直食べきるのは
キツかったです。完食しましたが、そのあと運転中睡魔が・・・。
ごちそうさまでした。


ちょうど午後から山ノ内で打ち合わせの予定だったので、ちょっと早めのランチです。
寿楽さんは11時から営業開始。
ここのあんかけ焼きそば(770円)は、かなりの大きさで食べきるのに一苦労します。
油で揚げた麺が山盛りになっていて、その上にたっぷりのあんがかかっています。
食べきれない場合は、持ち帰りもOKなようです。この年になると、正直食べきるのは
キツかったです。完食しましたが、そのあと運転中睡魔が・・・。
ごちそうさまでした。

Posted by kuboken at 07:10│Comments(2)
│ ランチ(定食)
この記事へのコメント
初めまして。
もしかしたら、寿楽ってとても古いお店ではないでしょうか。35年以上やっているとか。その昔、柳町に住んでいたことがあり、何だかその頃から寿楽があったような気がします。地図にある「やきとり柳鳥」もずい分昔からありました。オーナーが同じかどうかは、わかりませんが。
もしかしたら、寿楽ってとても古いお店ではないでしょうか。35年以上やっているとか。その昔、柳町に住んでいたことがあり、何だかその頃から寿楽があったような気がします。地図にある「やきとり柳鳥」もずい分昔からありました。オーナーが同じかどうかは、わかりませんが。
Posted by かりん at 2011年06月13日 11:47
かりんさん、コメントありがとうございます。
私は長野に来て18年なのでそれ以前は分かり
ませんが、店の作りやお店の方々の年齢から
想像すると35年以上やっていても不思議では
ありませんね。
こういう特徴があるお店は残っていますね。
私は長野に来て18年なのでそれ以前は分かり
ませんが、店の作りやお店の方々の年齢から
想像すると35年以上やっていても不思議では
ありませんね。
こういう特徴があるお店は残っていますね。
Posted by kuboken at 2011年06月13日 16:54