2011年04月29日
グラッサーノ、おにぎりのランチ
ながの東急の裏手、IVYスクエアのちょっと先にGlassano(グラッサーノ)はあります。
元々はアイスクリームやスイーツのお店だしたが、サンドイッチやおにぎりのランチを
やっています。
私はおにぎりのランチ(3個、味噌汁、ドリンク付きで500円)をいただきました。

おにぎり3個に海苔が付いています。おにぎりには具が入っていませんので、別の
お皿にのっている梅干し、しそ昆布、鮭フレークを自分でおにぎりに入れて食べます。


コンビニでおにぎり3個と飲み物を買うことを考えれば、グラッサーノで手作りのおにぎり
と味噌汁、コーヒーが付いて500円という値段は十分安いと思います。
こういうお店、入るのにちょっと勇気が必要でした。中はカウンターがあり、奥には2人
用のテーブルが4つとカウンター4席ありました。
ちょっと軽めのランチを食べたいときにはいいかも知れません。
ごちそうさまでした。

元々はアイスクリームやスイーツのお店だしたが、サンドイッチやおにぎりのランチを
やっています。
私はおにぎりのランチ(3個、味噌汁、ドリンク付きで500円)をいただきました。

おにぎり3個に海苔が付いています。おにぎりには具が入っていませんので、別の
お皿にのっている梅干し、しそ昆布、鮭フレークを自分でおにぎりに入れて食べます。


コンビニでおにぎり3個と飲み物を買うことを考えれば、グラッサーノで手作りのおにぎり
と味噌汁、コーヒーが付いて500円という値段は十分安いと思います。
こういうお店、入るのにちょっと勇気が必要でした。中はカウンターがあり、奥には2人
用のテーブルが4つとカウンター4席ありました。
ちょっと軽めのランチを食べたいときにはいいかも知れません。
ごちそうさまでした。

Posted by kuboken at 07:10│Comments(2)
│ ランチ(軽食)
この記事へのコメント
おにぎり屋といえば・・・私の地域、おにぎりの専門店ってないんですよね。札幌にいた頃はこういうおにぎりメインを店内で食べれるお店、1個から持ち帰りなんてのもあったのですが。
こんなお店もたまにはいいですよね。
こんなお店もたまにはいいですよね。
Posted by ちゃる at 2011年05月02日 10:05
長野でも、以前おにぎり専門の店がありましたが
つぶれてしまいました。善光寺大門東には、お米や
さんがおにぎりの店を併設してやっているお店は今も
あります。
ぷくぷく亭というお店です。体に良い素材を使っています
ので、もし善光寺にくる用事があればぜひぷくぷく亭に
お立ち寄り下さい。
つぶれてしまいました。善光寺大門東には、お米や
さんがおにぎりの店を併設してやっているお店は今も
あります。
ぷくぷく亭というお店です。体に良い素材を使っています
ので、もし善光寺にくる用事があればぜひぷくぷく亭に
お立ち寄り下さい。
Posted by kuboken at 2011年05月02日 16:53