2011年03月17日
築地日本海、海鮮親子丼
長野大通り、ながの東急向かいにある築地日本海に行きました。
この日は海鮮親子丼(980円)をいただきました。

サーモン、いくら、ねぎとろ、たまご焼きがのった海鮮丼、青のりの味噌汁が付きます。
先週土曜日は東北大震災の翌日だったせいか、長野駅前は人出が少なく、築地日本海も
カウンターは空きが多くありました。
自粛ムードで街全体の元気がなくなっている感じがします。こんな時こそ元気を出して
いきましょう。
築地日本海のランチ営業は、毎日11:30~です。

この日は海鮮親子丼(980円)をいただきました。

サーモン、いくら、ねぎとろ、たまご焼きがのった海鮮丼、青のりの味噌汁が付きます。
先週土曜日は東北大震災の翌日だったせいか、長野駅前は人出が少なく、築地日本海も
カウンターは空きが多くありました。
自粛ムードで街全体の元気がなくなっている感じがします。こんな時こそ元気を出して
いきましょう。
築地日本海のランチ営業は、毎日11:30~です。

2011年03月16日
MIST、日替わり石焼ランチ
男一人でMISTに入るのは少しの勇気が必要です。
ここは、石鍋を使ったメニューがいろいろあります。
私がいただいたのは、日替わり石焼ランチ(明太チーズ、600円)です。

アツアツにした石鍋の中に白いごはん、その上に刻んだキャベツとチーズを
のせ、さらに明太子がトッピングされています。
アツアツのうちにごはんと明太子とキャベツとチーズをグチャグチャにかき
混ぜて、いただきます。
明太子とチーズとごはん、案外良い組み合わせです。
とってもシンプルなお昼ごはんです。+180円でサラダ・スープ・ドリンク
を付けられます。
ランチの営業時間は11:30~14:00

ここは、石鍋を使ったメニューがいろいろあります。
私がいただいたのは、日替わり石焼ランチ(明太チーズ、600円)です。

アツアツにした石鍋の中に白いごはん、その上に刻んだキャベツとチーズを
のせ、さらに明太子がトッピングされています。
アツアツのうちにごはんと明太子とキャベツとチーズをグチャグチャにかき
混ぜて、いただきます。
明太子とチーズとごはん、案外良い組み合わせです。
とってもシンプルなお昼ごはんです。+180円でサラダ・スープ・ドリンク
を付けられます。
ランチの営業時間は11:30~14:00

2011年03月08日
噂のポイーノ、豚キムボウル800円
ながの東急百貨店の裏、通称はとぽっぽ公園のそばにある、
「噂のポイーノ」で豚キムボウル(800円)をいただきました。

豚キムボウルとは、豚キムチがのったどんぶりです。
食前には、サラダとカップスープ、食後にコーヒーが付きます。


前にも記事で書いたような気がしますが、ポイーノのコーヒーは私好み
の味です。
ごちそうさまでした。
「噂のポイーノ」で豚キムボウル(800円)をいただきました。

豚キムボウルとは、豚キムチがのったどんぶりです。
食前には、サラダとカップスープ、食後にコーヒーが付きます。


前にも記事で書いたような気がしますが、ポイーノのコーヒーは私好み
の味です。
ごちそうさまでした。
2011年02月25日
串せん、特製天丼650円
串せんのランチメニューは500円~数種類あって、楽しめます。
この日は、特製天丼(650円)をいただきました。

大きめのえび天、キス、いかげそ、レンコン、さつまいも、ナスなど具が
たっぷり入った天丼です。
これで650円は格安でしょう。

ごちそうさまでした。
この日は、特製天丼(650円)をいただきました。

大きめのえび天、キス、いかげそ、レンコン、さつまいも、ナスなど具が
たっぷり入った天丼です。
これで650円は格安でしょう。

ごちそうさまでした。
2011年01月15日
串せん、まぐろカツ丼
昨年オープンした「串せん」、まぐろのほほ肉やノドを使ったランチ
メニューがいろいろあります。船橋の魚市場直営なので、鮮度が良いです。
この日、私がいただいたのは「マグロカツ丼」というもの(特価500円)です。
まぐろをカツにする、というのが「新しい」発想です。おろしポン酢かマヨネーズ入り
のソースをつけてカツをいただきます。両方試してみましたがソースの方が
私の口に合いました。

you-ponさん、たかぽん。さん、スピッツさん、ももグリさん、などいろんなブロガー
さんが串せんのランチを記事にしていますが、今ひとつお客さんが増えません。
入り口が分かりづらいことが影響しているかも知れません。(中の様子が見えない
ので不安に感じるのでしょうか・・)
良いお店なので、ぜひ一度いってみてください。ランチは11:30~13時くらい
まで営業だそうです。ももグリさんの情報によると、近々月曜のランチは休みになる
そうです。
長野駅前の地域情報は、コンパスながのもぜひご覧ください。 冬物ファッションのバーゲン情報も
確認できます。
メニューがいろいろあります。船橋の魚市場直営なので、鮮度が良いです。
この日、私がいただいたのは「マグロカツ丼」というもの(特価500円)です。
まぐろをカツにする、というのが「新しい」発想です。おろしポン酢かマヨネーズ入り
のソースをつけてカツをいただきます。両方試してみましたがソースの方が
私の口に合いました。

you-ponさん、たかぽん。さん、スピッツさん、ももグリさん、などいろんなブロガー
さんが串せんのランチを記事にしていますが、今ひとつお客さんが増えません。
入り口が分かりづらいことが影響しているかも知れません。(中の様子が見えない
ので不安に感じるのでしょうか・・)
良いお店なので、ぜひ一度いってみてください。ランチは11:30~13時くらい
まで営業だそうです。ももグリさんの情報によると、近々月曜のランチは休みになる
そうです。
長野駅前の地域情報は、コンパスながのもぜひご覧ください。 冬物ファッションのバーゲン情報も
確認できます。