プロフィール
kuboken
kuboken
長野市在住。妻と子供2人(20歳息子、12歳娘)、オス犬(パピヨン)1匹の5人家族です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2011年03月23日

頑爺(ガンジー)のカレー

サリーカレーを食べた翌日、今度は足を延ばして中央病院のウラにある頑爺(ガンジー)で
カレーをいただきました。 大盛りカレー(サラダ付き650円)

ガンジーという店名ですが、日本風のカレーです。

小さいころカレーが食べられなかった店主の方が30年前から研究してきた
「クセがない」「あきない」「食べやすい」を追求したカレーだそうです。





味はなるほど、日本人好みのちょっと辛めのカレーです。私が好きなC&Cカレーの味に
良く似ています。新宿駅西口にある立ち食いカレーの味に近いです。

10回行くと1食食べられるスタンプカード(1年間有効)をいただきました。カレー好きには
良いかもしれません。ただ、駅前からちょっと遠いのが難点です。

ごちそうさまでした。



   
Posted by kuboken at 07:00Comments(0) ランチ(カレー)

2011年03月22日

サリーカレー、ポークカツカレー

昼ランチでカレーを食べると夕ご飯もカレー、ということ結構多くありませんか?

私はしょっちゅうそういうこと、あります。スパゲッティも、昼と夜がかぶることが多いです。


年のせいでしょうか、困ったことに昼にカレーを食べたことを忘れていて、夕ご飯のあとお風呂に
入っているとき「昼もカレーを食べた」ことを思い出すことがあります。

この日、ランチで食べたのはサリーカレーのポークカツカレー(590円)です。大きなトンカツが
トッピングされていて590円はお値打ちです。サリーカレーの一番人気商品です。



ここのカレーはやや辛めですが、さらに辛さの調整をしていただけるそうです。

ごちそうさまでした。


  
Posted by kuboken at 10:41Comments(0) ランチ(カレー)

2011年03月18日

ワンコインバー「TONA」の500円カレー

TONAのランチは、カレーやパスタ、定食などが500円でいただけます。

この日はカレーをいただきました。



カレーは、野菜がたっぷり入った家庭の味カレーライスです。グリーンカレーのオプションも
あるそうです。次回はグリーンカレーを食べてみたいと思います。

サラダもついて500円は、うれしい安さです。


ごちそうさまでした。

メニュー


ランチの営業時間は、11:30~14:30まで

場所はこちらです。アンジェラックスビルの地下1階です。

  
Posted by kuboken at 07:00Comments(2) ランチ(カレー)

2011年01月20日

楽顔亭、コロッケカレー

錦町としまんりょ小路の間にある居酒屋「楽顔亭」さん、ランチ
は500円のメニューがいろいろあります。

私がいただいたのは、コロッケカレーです。



サラダとスープが付いて、600円だったと思います。

良心的な価格はサラリーマンの強い味方、ランチだけでなく夜の居酒屋
メニューもリーズナブルなお値段です。

仕事帰りに軽く一杯飲むのにちょうど良いお店です。



だいにんぐ楽顔亭、長野の地域情報サイト「コンパスながの」でも紹介
しています。
  
Posted by kuboken at 07:00Comments(0) ランチ(カレー)

2008年03月03日

自然食堂、信州家のかつカレー

追記:H20.7に閉店しました。

長野駅ビル「ティリア」1階にある自然食堂「信州家」に行きました。

かつカレー(550円)をいただきました。




カツカレーが550円、というのは長野駅前ではかなり安いんではないかと思います。

量も十分あって、満腹になります。

「長野駅前食堂」という名前だった時のオカズ、総菜が一部復活しました。自分で食
べたいおかずをトレイにのっけて食べられる、というスタイルです。

オカズを3~4品とって、ごはんとみそ汁をつけると900円以上、なんてことが良くある
ので、私はあんまり好きではありません。

信州家さんの入口のところで、まんじゅうを販売しています。小さいまんじゅうが1こ10円
です。安いんですが、結構いけますよ。  
Posted by kuboken at 13:15Comments(4) ランチ(カレー)